【Mac】どっちが良い?【Windows】

パソコンを新しく買いたい! MacとWindows どちらが良いですか?

MacとWindowsの論争は数十年前より永遠と続いておりますね!
ただ、Apple独自のCPUを搭載したモデルが出た辺りから、MacとWindowsを巡る情勢は変わったと思います。
クライアント様のWindowsとMacの設定や、両方のPCを日常使いをしている経験からお話ししていこうと思います
参考になれば幸いです。

目次

【Mac】どっちが良い?【Windows】メリット編

両者のデメリットをお知らせします

Macの良い部分

一言で言うと・・
ちょうど世界的なパンデミックの影響で「緊急事態宣言」が発令された、2020年11月17日に発売された M1チップ を搭載したMacBookパソコンから潮目が変わりました。
良くなった部分も含め優れているポイントをシンプルにお伝えします

  • 重たい作業もサクサク動く(新型チップの効果)
  • バッテリ-の持ちが非常に良い(新型チップの効果)
  • デスク型もノート型も洗練されたデザイン
  • OSは無料である
  • ノート型は性能の割には値段はWindowsより安い
  • 操作等のサポ-ト体制が優秀の上に無料である
  • iPhoneなどの他のAppleデバイスと親和性がある

Windowsの良い部分

コチラは以前から指摘されているメリットでもあります

  • 汎用性がある
  • 付属機器のドライバ-で困る事はまずない
  • 会社で支給されるパソコンはほぼWindowsである

【Mac】どっちが良い?【Windows】デメリット編

両者のデメリットをお知らせします

Macの悪い部分

  • プリンタ等の付属機器に必要なドライバ-が提供されていない事がある
  • プリンタ等の付属機器のドライバ-のアップデ-トの打ち切りが早い
  • 操作演出に使用される余計なアニメ-ションで不自然な重さを感じる事がある
  • Windowsとキ-操作が異なる
  • 拡張性が乏しい
  • OfficeソフトがWindowsと比較して使い難い
  • デュアルモニタ-以上の環境ではWindowsより使い勝手が悪い
  • MacOS向けに提供されていないアプリケ-ションが多い
  • プライベ-ト以外の用途ではあまり使用されない

Windowsの悪い部分

  • OSは基本的に有料である
  • ノート型パソコンではMacと比較して性能が劣る
  • ノート型パソコンではMacと比較して電池の持ちが悪い
  • 操作等のサポ-トは有償である

【Mac】どっちが良い?【Windows】まとめ

MacとWindowsの比較を、両方のパソコンを日常的に使用する立場としてメリット・デメリットで分けて纏めてみました
ただ、単純に両者に対して優劣を付ける事は出来ないです。 理由としては以下のとおりです

  • デスク型とノート型の選択により優劣の評価は変わる
  • 使用用途により評価は変わる(仕事用 or プライベ-ト用)

用途別にどちらが良いか書いてみました

Macを使う方が良い場合

  • プライベ-ト用途で使用する場合
  • ノ-ト型パソコンを希望する場合
  • Macのデザインが好きな場合

Windowsを使う方が良い場合

  • 仕事用途で使う場合
  • デスク型パソコンを希望する場合
  • マルチモニタ-の環境でパソコンを使用する場合

上記は私がクライアントさまのパソコンの設定や、自らMacとWindowsを日常において使用し比較した体験から書いてみました。 ぜひ、参考になれば幸いです

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる